ちょっと寄ってくかい(本音ノハナシ)

もしかしたらそうかもしれないけど そうじゃないかもしれない

道の駅考

道の駅について書いたけれど
確かに旅の時は便利で利用させてもらっているけれど
どうもこれって地方自治体で儲かる仕組みとは思えない

のだが

 

 


24時間(トイレのみだけれど)
お土産もとりあえずひと通り(在庫 賞味期限の確認に手間かかりそう)
立派な建物(維持管理の費用は…)
人気の道の駅といえども入り数を考えれば人も必要になる話
ローカルならその人を集めるのもひと苦労では?
若い人がいないところなら接客とはなんぞやという人まで手伝うことには?
物販は委託という手法もあるのだろうけれど実際は近くの人手に頼るしかないのでは


トイレなんかはコンビニでもOKだし
お土産も個人商店か家の軒先で売ってもありじゃないかと
建物があるということは働かず管理者を置いて給料だしてということに



今は移動中に情報確認して近くの道の駅ではなくもう少し先の道の駅が美味しいもの
ありそうとかになればスルーされることもありえる

 

 


極端に言えば

トイレの数を増やして
管理人ひとり
駐車場は舗装なしでもいいし広めに取って
週末や年末年始に希望する人にイベントや物販してもらう
地方自治体はそこからの手数料で維持管理
そんなスリムな感じでよいのではないのかな

そこの周りにカフェがあったり
地元の食材を使ったレストランがあったり
お土産もそこで扱って
あくまで民間の力でね

 


最終的にはコストの問題になるけれど
昔とは違って
行きたいと思わせるコマーシャルや魅力の発信に力を入れないと
財政が行き詰まると思うんだけれどなぁ


そんなことを思いつつ車を走らせるとまた道の駅の看板が…

 

 

 

 

道の駅を見る – 北の道の駅